京阪園芸株式会社
ブログ

ブログBlog

ガーデニングショップ

2022年2月26日

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

横山さん直伝!クリスマスローズの植え替え

元気が出る!チカラコブじるしの魔法の講習会!

横山園芸 横山直樹氏による
クリスマスローズの栽培セミナーを開催しました。

横山氏の講習会は、栽培の知識が得られるのはもちろん、
明るく元気な気持ちになれるのも魅力の一つです(*’▽’)💗
今回は植え替えの実演もして頂きました。
結構簡単なので、ぜひおうちのクリスマスローズでも
チャレンジしてみて下さいね(^o^)丿


鉢から抜いたクリスマスローズ。
まずは、根をほぐします。
ここで大事なポイントは、根を切らないコト!!
木槌の様な、面の広い道具で根を叩いてほぐします。
面でポコポコ叩くと、根は切れずに、土が落ちて上手くほぐれます。


ある程度ほぐれたら、根かき等を使って
根に沿って髪をとかす様にほぐします。
この時も根は切らない様に注意してくださいね。


クリスマスローズは、水はけの良い環境を好みますので
しっかり目に穴が空いている鉢でも鉢底石はいれた方が良いです。

 
手元にクリスマスローズの土が無い場合は
園芸用の培養土でも構いませんが
水はけがよくなる様に、粒子の粗い素材の土を混ぜましょう。
今回は、京阪園芸オリジナル培養土に対して
ヤシの繊維でできた「ベラボン」を2割程度混ぜています。


鉢底石の上に土を足します。


その上にクリスマスローズをのせて
優しく土を足したら完成です!!

まだまだこれからがシーズンのクリスマスローズ。
お花が咲いている時期でも、根っこさえ切らなければ
植え替えは可能です。
植え替えのタイミングを逃してしまわれていた方も
この方法をぜひお試し下さいませ~!(^^)!


(怒涛の4回講演終了後のもぐもぐタイム💗)

 

 

 

 

友だち追加でお得情報GET!