
フューネラルFuneral
人生を先立った仲間を想う心は国や時代にかかわらない普遍的な心のありようです。そのため宗教や慣習などからお作法やマナーとして
体系化された文化的な側面もあります。
フローリスト京阪では現代の日常生活で邂逅する「偲ぶ」心に
寄り添うフラワーギフト、式場装花のご提案を承っております。
贈る花、偲ぶ花
想いに寄り添うフラワーギフト
優しい色合いの供花・献花は故人を偲ぶ哀悼の意に寄り添います。
また日常の傍らに添える仏花にはプリザーブドフラワーもおすすめしています。生前好まれたお花を飾ることでより鮮やかに思い出を
彩ります。
お別れの会、会場装花
フューネラルコーディネイトコンセプト
私たちフローリスト京阪は、培った生花装飾、装花の技術で
心のこもった式典装花をご提供しております。
「お別れの会」・「しのぶ会」など大切な思い出を共有する会場に
ふさわしい、印象的な式典装花をご提案させていただきます。
大切な人との思い出のために
専門スタッフが故人のお人柄・好みなどを事前にお伺いし、思い出に寄り添う会場プランをご提案します。

会場にあふれる「ありがとう」
大切な人へ贈る花だから...ご来場の皆さまの
こころに残る印象的な空間をご提供します。


フューネラルコーディネイト
ご相談の流れ
-
Step.01
(開催日の1か月前頃まで)フローリスト京阪及び京阪園芸のショップ、又はご指定の場所でご希望をお伺いします。
故人のお人柄・好みをお伺いしイメージを決めていきます。 -
Step.02
イメージを固めていきながら、より具体的なものにし、仮見積もりさせていただきます。
ご納得頂けるまで、何度でもお打合せさせていただきますので、気になることなどございましたら、お気軽にご相談くださいませ。 -
Step.03
(開催日の2週間から8日前)当日のスケジュールなどについての最終お打合せをさせていただきます。
-
Step.04
(開催日当日)式典当日に、スタッフが会場まで大切にお届けいたします。
確認したい!
お供え・お悔み時のマナー

お盆に準備したいおすすめのお花
地域の慣習や宗教によって異なるようですが一般的に、つる性・トゲのある花、芳香の強い花、毒のある花などは供花にふさわしくないといわれています。
慣習や生活スタイルの変化から近年では、故人が好んだ花を供える
場面もあり、習慣自体も多様化しています。

初盆に飾るお花について
亡くなられた方が初めてお家に戻って来られる初めてのお盆を新盆といいますが、この場合に送る花色は白で統一し、次の年からは
色のある花を合わせたものにするのが一般的なようです。
フローリスト京阪
京橋店
〒534-0024 大阪市都島区東野田町2-1-38 京阪モール本館1F
TEL&FAX 06-6353-1998
営業時間
当面の間、11~21時営業
守口店
〒570-0038 大阪府守口市河原町8-3 京阪百貨店 守口店1F
TEL&FAX 06-6994-0238
営業時間
当面の間、10~19時営業
枚方店
〒573-0032 大阪府枚方市岡東町19-19 京阪百貨店 枚方店1F
TEL&FAX 072-846-3787
営業時間
当面の間、平日/土10~20時、日/祝10~19時営業