アイデアいっぱいのお庭づくり
●交野市 N様邸
施工後1年がたった、N様邸のお庭をご紹介します。
今は、秋花壇への移行時期で、調整中とのことですが、とてもキレイに植栽されています。
夏のきつい西日に困っておられる方も多いと思います。
N様邸では、西日除けに、花壇の縁に沿って、小さなフェンスをされています。
強すぎる西日を弱めて、植物の根元が枯れるのを防ぐ働きがあります。
レンガ花壇に植えてあったアジュガを株分けして、犬走に植えてありました。
色とりどりのアジュガがとてもキレイです。
また、ダイゴンドラの種を8月に蒔かれたそうで、10月の現在、きれいに芽吹いています。
種が食べられないように鳥よけのビスを打つ徹底ぶり!
ハロウィンのかぼちゃを飾って、季節感もバッチリですね。
画面中央のヘデラは、テグスを使って上へ伸びるように、誘引しています。
素晴らしいアイデア♪
防風対策や西日よけ、建物際の花壇の日照不足など、生育状況を見ながらの草花の移植。ありとあらゆる害虫(オンブバッタの食害・コガネムシの幼虫・ダンゴムシ・・・)との格闘。1年を通して、かなり色んな事を経験されました。これからももっと楽しんでください。
色々なアイデア満載のN様邸。
皆さまもご参考にされてみてくださいね。
DETAIL
詳細情報
- 地域
- 交野市
- テイスト
- ナチュラル

相談・お問い合わせ
京阪園芸ではデザインスタジオに来店いただき直接ご相談いただけます。
電話・メール・zoomを使用したオンライン相談も受け付けておりますので、ご都合に合わせてご連絡ください。