京阪園芸ガーデナーズは業態変更の改装の為、2025年10月23日(木)まで休業いたします。

オープニングフェア「ローズフェスタ2025秋」10/24〜11/30開催

ひらかたの秋が、もっと楽しくなる♪
オープニングフェア「ローズフェスタ2025秋」

今年の秋は、新しく生まれ変わった「京阪園芸ガーデナーズPARK」のオープンを記念して、バラと暮らしを楽しむ6週間のフェアを開催します。

お気に入りの植物と出会い、心がほっとするひとときを過ごしに、ぜひ「ガーデナーズPARK」に遊びに来てください。

ガーデナーズPARKの変更点

ガーデナーズPARKのリニューアルに伴い、3つの変更がございます。

(1)営業日が変更になります
▶︎今後、「木・金・土・日・祝日」の営業とさせていただきます。(不定休あり)

(2)キャッシュレス支払いになります
▶︎原則、現金は使用できませんのでご了承ください。
催事内容によっては現金支払いの場合もございます

(3)駐車場がコインパーキングになります
▶︎お買い物いただいた方はサービス券を発行いたします

ガーデナーズクラブ会員の皆様へご案内

誠に勝手ながら、京阪園芸ガーデナーズSHOP閉店に伴い、2025年10月31日をもってガーデナーズクラブを終了とさせていただきます。会員特典「セミナー受講料500円OFF」につきましても終了とさせていただきますので、予めご了承ください。

▶︎ガーデナーズクラブポイントについて
ガーデナーズクラブポイント及びポイント500円割引券につきましては、2026年6月30日まで、京阪園芸ガーデナーズPARKにてお買物クーポン券(有効期限2026年6月30日)と交換をさせていただきます。お買物クーポン券は、バラ関連商品及びカフェでご利用いただけます。

見どころいろいろ!週替わりで楽しむ秋のガーデン
週ごとのイベント詳細

今回のローズフェスタでは、京阪園芸公式オンラインショップ「バラと庭あそび」POPUPストアの出店や、週替わりで登場する人気講師によるセミナー、お隣「ひらかたパーク」からのPOPUPストアの出店、枚方の名物ショップ、キッチンカーの出店、エクステリアメーカーの展示、家族で楽しめるワークショップ、音楽イベントなど、多彩なプログラムをお楽しみいただけます。

何度訪れても新しい発見がある、秋のガーデナーズPARKをぜひ体感してくださいね!

イベント詳細
WEEK1&WEEK2 オープニングウィーク
WEEK3 ひらかたもんウィーク
WEEK4 エクステリアウィーク
WEEK5 オータムウィーク
WEEK6 ファミリーウィーク

WEEK1&WEEK2 オープニングウィーク
(10月24・25・26・30・31日、11月1・2・3日)

京阪園芸公式オンラインショップ「バラと庭あそび」POPUPストア【全期間】

イベント期間を通し、秋のバラ苗及びバラ栽培関連資材、ウィッチフォードPOTなどの販売を行います。

ウィッチフォード
バラ培養土

また、お得な入会キャンペーンも行います。ご入会いただくともれなく100ポイントGET!お買上げポイントも貯まり、POPUPストア店頭と公式オンラインショップの両方でご利用いただけますので是非この機会にご入会ください♪

「ひらかたパーク」POPUPストア【WEEK2,3,5,6に出店】

お隣のひらかたパークからオリジナルグッズの出張販売を行います。

「ひらかたパーク」は1912年(大正元年)に開園し、2024 年に開園 112 周年を迎えた関西を代表する遊園地です。菊人形展の会場として歴史をスタートさせ、継続して営業する遊園地としては日本最古です。子どもから大人まで遊べる35種類以上のアトラクションをはじめ、春はバラ、夏はプール、秋冬はイルミネーション、冬はスケート・雪あそびなど四季を通じて楽しむことができます。

【セミナー】京阪園芸ガーデナーズPARKオープニングトークショー【10/24】

京阪園芸ガーデナーズPARKのこけらおとしとして、バラを極めた二人が夢の共演!ディープなバラの世界へようこそ!

ローズソムリエ 小山内 健 氏
バラ栽培家 入谷 伸一郎 氏

開催日時:10/24(金)14:00〜15:00
開催場所:ガーデナーズPARK内
参加費:無料
※事前のお申込みは不要です。当日会場に直接お越しください。

【物販】キッチンカーアーク【10/24,11/21】

初めまして、岩手県の牧場からやってきましたArk館ヶ森です!全商品無添加、卵・乳製品不使用のパンを使っております。豚の飼育員が自信をもって安心安全をお届け致します。皆様のご来店お待ちしております。

【セミナー】頼則和代先生
ワンストローク・ペインティング ひと足早く冬支度〜キュートな鍋敷きプレート【10/25】

平筆1本で2色の絵の具を使い、グラデーションで花を描くダイナミックなペイント技法。身近な雑貨、布、ガラス、革、ブリキなどお好きな材料を生地にして作品作りを楽しみましょう。

開催日時:10/25(土)13:00〜16:00
開催場所:ガーデナーズPARK内
参加費:3,300円
定員:8名

【物販】なにわ本舗【10/26】

一口サイズの揚げパンを販売してます。一口サイズで学校給食の懐かしさから御高齢者の方にも大変お買い上げ頂きリピーター様も多いです。トッピングもハチミツ、きな粉、黒蜜など6種類を無料にて選んで頂いております。

【物販】cocoacinq by いえねこカンパニー【11/1】

暮らしを彩るねこモチーフの生活雑貨&アクセサリーをセレクト。実用的でかわいねこグッズが揃い、毎日をちょっと特別にしてくれます。
Instagram:@cocoacinq

【物販】chinois tea(シノイスティー)【11/2,11/3,11/22,11/23】

台湾茶とハーブのブレンドやバラのハーブティを、使いやすいティーバッグにして販売しております。目で楽しみ、香りと味を楽しめる幸せなお茶時間のためのハーブティーです。
Webサイト:https://yuma-yakuzen-herbtea.com/
Instagram:@yuma_sae

【セミナー】小山内健先生
目からウロコのバラ栽培 秋バラの魅力「切り戻し・肥料」について【11/3】

バラの栽培方法や魅力についてわかりやすく楽しく解説します。

開催日時:11/3(月・祝)
①10:30〜12:00(午前の部)
②13:30〜15:00(午後の部)
開催場所:ガーデナーズPARK内
参加費:3,850円
定員:20名

【販売&相談会】KINCHO園芸「牛(ぎゅう)ちゃん」によるバラのお薬相談会【11/3】

WEEK3 ひらかたもんウィーク
(11月6・7・8・9日)

地元枚方のスイーツやお野菜、クラフトビールの販売も。

【ワークショップ】ビギナーワークショップ
初心者さん大歓迎!ビオラあふれる寄せ植え【11/6】

月1回、専門スタッフと一緒に寄せ植えを学べるガーデニング初心者向けのワークショップです。初めての方はもちろん、久しぶりに楽しみたい方もぜひ体験してみてください!

開催日時:11/6(木)10:30 〜 11:30
開催場所:ガーデナーズPARK内
参加費:2,200円

【物販】枚方文化観光協会【11/8】

奥ひらの野菜などを販売。
Instagram:@okuhirakata

【物販】おやつのお店【11/8】

ちょっとおいしい、ちょっとかわいい、手作りおやつのお店です。

【物販】聖流窯【11/8,11/15,11/16】

土は信楽の土を使い、すべて手作りで、手びねり紐作りで作っています。

【イベント】枚方宿JAZZストリート+ 2025

開催日時:11/9(日)
開催場所:ガーデナーズPARK内
参加費:無料
定員:なし
公式サイト:https://www.hira-jazz.com/

【ガーデナーズPARKカフェ】THE HOTANI CRAFT(クラフトビール)

枚方・穂谷産ホップを使用した枚方生まれのクラフトビール「THE HOTANI CRAFT」。地元で採れた果物を使ったものなど、夏にぴったりなビールを厳選してご提供します。ぜひ一度、味わってみてください。
Instagram:@the_hotani_craft

WEEK4 エクステリアウィーク
(11月13・14・15・16日)

【相談会】エクステリアプラン「お庭とエクステリアの相談会」【11/13〜11/16まで】

サンプルガーデンリニューアル!土間やウォールに数種類の素材を組み合わせているので見て触れることができます。お気軽にお庭やエクステリアに関するお悩みをご相談いただけます。
(予約優先。お電話でお申し込みください: 072-844-1769)

【セミナー】Hanako(花子)先生
Hanako STYLE教室【11/14】

その季節、その月、旬のお花の寄せ植え教室です。楽しい作業で楽しい時間を一緒に過ごしましょう。

開催日時:11/14(金)
①10:30〜12:00(午前の部)
②13:30〜15:00(午後の部)
開催場所:ガーデナーズPARK内
参加費:4,950円
定員:20名

【物販】キッチンカーまいちゃん【11/15】

バーガーはパンよりお肉のほうが大きくボリューム満点です。パフェは小さいサイズから大きいサイズがあります。子供から大人まで楽しんでいただける商品をご用意しております。

【セミナー】藤川志朗先生&展示会
やさしい時間花のイラストを描こう 紅葉と木の実【11/16】

花や樹木の構造を学びながら、誰でも楽しく植物の絵を描く方法をレクチャー。水彩絵の具を使って作品を仕上げます。

開催日時:11/16(日)
①10:30〜12:00(午前の部)
②13:30〜15:00(午後の部)
開催場所:ガーデナーズPARK内
参加費:2,750円
定員:20名
持ち物:鉛筆・紙(他の画材は支給)

WEEK5 オータムウィーク
(11月20・21・22・23・24日)

秋・冬のバラ育成に大切なアイテムをご案内!

【セミナー】門田昌弘先生
モルタルごっこ♪ ミニチャペルハウス【11/20】

モルタルを使ってガーデンオブジェを作ります。自分だけの作品でお庭を彩りましょう。

開催日時:11/20(木)10:00〜16:00
開催場所:ガーデナーズPARK内
参加費:3,300円
定員:10名

【セミナー】頼則和代先生
ワンストローク・ペインティング卓上ゴミ箱〜レジン仕様でキュートに〜【11/22】

平筆1本で2色の絵の具を使い、グラデーションで花を描くダイナミックなペイント技法。身近な雑貨、布、ガラス、革、ブリキなどお好きな材料を生地にして作品作りを楽しみましょう。

開催日時:11/22(土)13:00〜16:00
開催場所:ガーデナーズPARK内
参加費:3,300円
定員:8名

【物販】赤塚植物園(黒土など)【11/22,23】

開催日時:11/22(土)・23(日)
開催場所:ガーデナーズPARK内

【物販】クリエーターズスクエア【11/22,23】

お客様のスマホの画像で、Tシャツやトートバッグ、コースターなどのグッズを1枚15分程度でお作りします。世界でひとつだけのオリジナルグッズを是非お作りください。
Webサイト:https://www.creators-sq.com/
Instagram:https://www.instagram.com/print_ism/

【セミナー】小山内健先生
目からウロコのバラ栽培 バラ肥える晩秋。来春たくさん咲かせるコツ教えます!【11/23】

バラの栽培方法や魅力についてわかりやすく楽しく解説します。

開催日時:11/23(日)
①10:30〜12:00(午前の部)
②13:30〜15:00(午後の部)
開催場所:ガーデナーズPARK内
参加費:3,850円
定員:20名

【物販&相談会】ハイポネックスバラの肥料相談会【11/23】

WEEK6 ファミリーウィーク
(11月27・28・29・30日)

キッズに人気のワークショップやアウトドアのアクティビティを開催。

【セミナー】佐野寿美先生
スタイリッシュフラワーレッスン クリスマスの装飾【11/27】

オランダ日本国政府館にも作品出展した佐野先生による、お花の活け込み方や組み合わせなどを基礎から学べる講座です。

開催日時:11/27(木)10:30〜12:00
開催場所:ガーデナーズPARK内
参加費:6,600円
定員:16名

【セミナー】高尾和子先生
大人のハンギングバスケット ビオラとリーフのハンギング【11/28】

シックでお洒落な四季折々の草花が主役。季節ごとのハンギングバスケットを一緒に楽しみましょう。

開催日時:11/28(金)
①10:00〜11:30(午前の部)
②13:30〜15:00(午後の部)
開催場所:ガーデナーズPARK内
参加費:5,500円
定員:15名
持ち物:ハンギング用プランター及びスポンジはお持ちいただくか、ご購入をお願いします。

【ワークショップ】たねぢから(タキイ種苗) 【11/29】

野菜や花のタネで立体的なフラワーモチーフを作ります。
そこにマグネットやクリップの素材をつけてオリジナルの文具にしていただきます。15分程度でお子さまから大人の方まで楽しめます。

開催日時:11/29(土)終日(材料がなくなり次第終了)
開催場所:ガーデナーズPARK内
所要時間:15分程度
参加費:無料
持ち物:特になし


秋風を感じながら、花と人がつながる“ひらかた時間”を。
みなさまのお越しを、心よりお待ちしています!

クリックで拡大
クリックで拡大
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!